交通事故の弁護士基準とは?
交通事故における弁護士基準とは、過去の裁判例から導かれた損害賠償金の基準のことで、裁判となった場合に認められる基準を言います。裁判基準と呼ばれることもあります。
交通事故による損害賠償額の基準には自賠責基準や任意保険基準と呼ばれるものもあります。
自賠責基準とは、自賠責法に基づいて損害額を算定する方法で自賠責では賄えない損害分については任意保険会社が負担することとなります。
任意保険基準とは任意保険会社が定める会社内独自の損害賠償額の基準です。任意保険会社はなるべく賠償額を少なめに抑えたいと考えることが一般的ですので、任意保険基準は最低限度の損害賠償額でしかないことが多いです。
弁護士基準は被害者側から提示する基準であるため、自賠責基準や任意保険基準に比べて損害賠償額が高額となる基準です。
弁護士基準で保険会社との示談交渉を進めたい場合、保険会社に弁護士基準で頼んだとしても拒否されてしまうことがほとんどです。また、保険会社は交通事故の示談交渉のプロですから、示談金についての精一杯の額で用意した等と言われてしまうと、その額が示談金として適切であると信じてしまい、結果として被害者が損してしまう場合もあります。このような状況にならないように交通事故専門の弁護士に弁護士基準に基づいて交渉をしてもらう必要があります。
弁護士による交渉がうまくいかない場合には裁判になることもあります。しかし、保険会社と弁護士とでは法廷に出れば弁護士の方が立場上有利になりますし、保険会社としても訴訟手続費用や訴訟による負担等を考えると裁判に発展することは望まないことが多いです。ですので、保険会社によっては裁判になる前に譲歩してもらうことができる場合もあります。
交通事故による示談は保険会社と被害者との間で行われます。一般人の被害者と交渉のプロの保険会社とではやはり示談交渉が保険会社の有利に進んでしまうことが多いです。そのような場合には被害者が十分な補償を得られないと言うことを防止するためにも弁護士等の専門家に示談金、交渉について相談されることをお勧めします。
弁護士 君塚 洋(弁護士法人中村・橋本法律事務所)は交通事故事件に特化している法律事務所ですし、そのノウハウを十分に蓄積しています。示談交渉の額でお困りの方、弁護士基準での交渉を検討されている方はぜひ当事務所までご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識 Basic knowledge
-
高次脳機能障害とは
「一般道を走行中に追突事故にあった。目立った外傷がなかったため物損事故として処理したが、事故後しばらくしてから物忘れがひどくなった気がする。」「夫が交通事故により入院していた。怪我の治療が終わり退院したが、事故の前に比べ […]
-
弁護士費用特約とは
「交通事故の被害に遭い、示談交渉を行っているが、相手の任意保険会社の主張に押されがちで困っている。弁護士に相談したいが費用が心配だ。」「交通事故の示談交渉が難航しており悩んでいたところ、弁護士費用特約という制度があると聞 […]
-
交通事故の慰謝料計算...
「乗用車を運転中に、別の車に追突されてしまった。入院を余儀なくされたが、慰謝料はどれくらい請求することができるのだろうか。」「交通事故により後遺症を負ってしまった。後遺症によっては後遺症についての慰謝料を請求することがで […]
-
もらい事故に遭ってし...
■もらい事故とはもらい事故とは、赤信号で適切に停車していたのに後ろから追突された場合など、被害者に全く過失がない事故(過失割合が10対0)のことを指します。 ■もらい事故の場合、自分の加入している保険会社には示 […]
-
交通事故でもらえるお...
■交通事故でもらえるお金の種類交通事故の被害にあってしまった際にもらえるお金には大きく分けて①物損に関するもの②入通院等関するもの③後遺障害に関するもの④死亡に関するものがあります。 ■物損に関するもの物損に関 […]
-
交通事故の解決までの...
「交通事故の被害に遭ってしまい、入院している。初めての経験で同様しているが、今後どのような流れで解決していけばよいのだろうか。」「物損事故を起こされてしまい、仕事に支障がでている。休業損害を請求したいが、どうやって相手に […]
よく検索されるキーワード Keyword
-
エリアに関するキーワード
- 交通事故 裁判 弁護士 丸の内
- 後遺症障害認定 弁護士 有楽町駅
- 後遺症障害認定 弁護士 千代田区
- 保険会社 示談交渉 弁護士 都内
- 交通事故 裁判 弁護士 神奈川
- 保険会社 示談交渉 弁護士 千葉
- 交通事故 慰謝料請求 弁護士 都内
- 交通事故 慰謝料請求 弁護士 千葉
- 後遺症障害認定 弁護士 東京駅
- 交通事故 裁判 弁護士 埼玉
- 交通事故 慰謝料請求 弁護士 東京駅
- 交通事故 裁判 弁護士 千葉
- 保険会社 示談交渉 弁護士 日比谷駅
- 保険会社 示談交渉 弁護士 埼玉
- 後遺症障害認定 弁護士 千葉
- 交通事故 慰謝料請求 弁護士 有楽町駅
- 交通事故 裁判 弁護士 千代田区
- 後遺症障害認定 弁護士 埼玉
- 交通事故 裁判 弁護士 東京駅
- 後遺症障害認定 弁護士 日比谷駅
弁護士紹介 Lawyer

君塚 洋(きみづか よう)
私が弁護士になろうと思ったのは、様々な事情から悩みや不安を抱えている方の力に少しでもなりたいと考えたからでした。
この初心を忘れることなく、今後も一人一人のご依頼者のからに誠意をもって対応し、全力を尽くして解決に向けて取り組んでまいりたいと思います。
弁護士に相談することにためらいを感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、どうぞお気軽にご相談ください。
-
- 弁護士会
- 第一東京弁護士会
-
- 学歴
-
一橋大学法学部
明治大学法科大学院
-
- 職歴
-
住友生命保険相互会社
小出剛司法律事務所
事務所概要 Office Overview
名称 | 弁護士法人 中村・橋本法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル6階 |
TEL/FAX | TEL:03-6256-0066 FAX:03-6256-0057 |
対応時間 | 平日 10:00~18:00(事前予約で時間外対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日も対応可能です) |
アクセス |
■有楽町線「有楽町駅」D3出口直結 ■JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩2分 国際フォーラム口を出て、ビックカメラと東京国際フォーラムの間の道をまっすぐ進み、ひとつめの交差点の角、1階に三井住友銀行の入っているビルです。 ■三田線・日比谷線・千代田線「日比谷駅」 B2出口より 徒歩2分 皇居を背に、帝国劇場を左手に直進してください。 ■JR京葉線「東京駅」出口5 徒歩3分 |
