弁護士 君塚 洋 > 交通事故

交通事故に関する基礎知識や事例

日本では現在、およそ1分間に1件のペースで交通事故が発生しているといわれています。
科学技術が高度に発達し、交通法規についても整備が進んでいる日本ですが、交通事故の発生件数を0にすることはできていないのです。

交通事故の発生件数を完全に0にすることができない以上、自分が交通事故の当事者となったときにどう対応するべきなのか知ることは、とても重要な意味を持ちます。
また、交通事故に遭った後であったとしても、その後の解決の流れや知識を蓄えることは、ご自身が対応されていく中で大きなメリットとなるでしょう。

交通事故はその態様が事故によって大きく異なりますが、一般的に人身事故、死亡事故、物損事故の3種類に分けて考えられます。
それぞれの種類によって、対応の流れは変わるため、注意が必要です。
また、損害賠償問題について示談交渉の相手が、加害者側の保険会社となるケースが数多くあります。
保険会社は、いくつもの交通事故に対応するため、裁判も含めて経験豊富です。
被害者自身で保険会社との示談交渉を行い、意見を主張することは容易ではありません。
後遺障害が疑われる場合には、自賠責保険会社への被害者請求も視野に入れておく必要があるでしょう。
最終的に示談書としてまとまった合意内容を、納得できるものにするには、弁護士のサポートを受けることが最善の手です。

交通事故でお悩みの方は、弁護士 君塚 洋(弁護士法人中村・橋本法律事務所)までお気軽にご相談ください。

当事務所が提供する基礎知識 Basic knowledge

よく検索されるキーワード Keyword

弁護士紹介 Lawyer

君塚弁護士

君塚 洋(きみづか よう)

私が弁護士になろうと思ったのは、様々な事情から悩みや不安を抱えている方の力に少しでもなりたいと考えたからでした。

この初心を忘れることなく、今後も一人一人のご依頼者のからに誠意をもって対応し、全力を尽くして解決に向けて取り組んでまいりたいと思います。

弁護士に相談することにためらいを感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、どうぞお気軽にご相談ください。

  • 弁護士会
    第一東京弁護士会
  • 学歴

    一橋大学法学部

    明治大学法科大学院

  • 職歴

    住友生命保険相互会社

    小出剛司法律事務所

事務所概要 Office Overview

名称 弁護士法人 中村・橋本法律事務所
所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル6階
TEL/FAX TEL:03-6256-0066  FAX:03-6256-0057 
対応時間 平日 10:00~18:00(事前予約で時間外対応可能です)
定休日 土・日・祝(事前予約で休日も対応可能です)
アクセス

■有楽町線「有楽町駅」D3出口直結

■JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩2分

国際フォーラム口を出て、ビックカメラと東京国際フォーラムの間の道をまっすぐ進み、ひとつめの交差点の角、1階に三井住友銀行の入っているビルです。


■三田線・日比谷線・千代田線「日比谷駅」

B2出口より 徒歩2分

皇居を背に、帝国劇場を左手に直進してください。


■JR京葉線「東京駅」出口5 徒歩3分